学特ランクアップ入試

  • 学業特待生入試出願者を対象とします。(特別進学コース入試出願者を含みます)
  • 学業特待生入試の結果より、さらに上位のランクを目指す試験です。
  • 富田キャンパスの特別進学コース・進学コースおよび本校舎の文理進学コースに適用されます。

適用コース

富田キャンパス

本校舎

入試要項

試験日 令和5年1月29日(日)
出願方法 インターネット出願 別冊入試要項および本校ホームページをご覧下さい。
出願期間 令和5年1月10日(火)~17日(火)
出願書類 出願票・調査書
試験教科 国語・数学・英語(各教科100点満点、試験時間各50分)
試験場

本校舎・富田キャンパスMAP

白鷗大学(大行寺キャンパス)MAP

受験料 無料
合格発表 令和4年2月2日(木)
入学手続 令和5年2月6日(月)~3月17日(金)(土曜・日曜・祝日・3/1は除く)

単願切り替えの場合
令和4年2月6日(月)~2月24日(金)(土曜・日曜・祝日は除く)

特色

  • 合格種別と特典は学業特待生入試と同じです。
  • 学業特待生入試で合格した権利はこの試験の結果にかかわらず約束されます。
  • 受験料は無料です。
  • 一般入試にあるスライド合格制度はこの試験にはありません。
  • 合格者は希望により本校舎の文理進学コース、または総合進学コースから選択して入学手続きができます。その場合、特待の特典は保持されます。ただし入学手続後のコース変更はできません。

ランクアップの例

学業特待生入試・学特ランクアップ入試Q&A

学特ランクアップ入試は学業特待生入試に出願しないで受験することはできますか?
いいえ。学業特待入試に出願しないで、学特ランクアップ入試を受験することはできません。
学業特待生入試に出願したのですが、インフルエンザで受験できませんでした。学特ランクアップ入試を受験することはできますか?
はい。学業特待生入試に出願していれば、受験していなくても学特ランクアップ入試を受験することはできます。
学業特待生入試でB特待生合格になったのですが、学特ランクアップ入試を受けて試験の結果が悪かった場合、合格やB特待生の権利はなくなってしまうのですか?
いいえ。1度得た合格や、特待生の権利は入学手続き期間終了まで約束されます。
学業特待生入試で合格すると、本校舎の各コースへも入学手続きできますが、学特ランクアップ入試で合格した場合も可能ですか?
はい。合格した場合は合格したコースだけでなく、本校舎のコース(文理進学コース・総合進学コース)へも入学手続きすることができます。
学業特待生入試や学特ランクアップ入試でS・A・B特待生合格になった場合に、本校舎のコースに手続きすると特待生の権利はなくなってしまうのですか?
いいえ。例えばB特待生合格をしたが、文武両道をめざして本校舎で部活動がしたいので、総合進学コースに手続きをするという場合、B特待生として総合進学コースに入学することができます。
学業特待生入試で不合格になり、学特ランクアップ入試でも合格点に届かなかった場合、総合進学コースのスライド合格は出ますか?
いいえ。スライド合格制度はありません。学業特待生入試で不合格だった場合はスライド合格制度のある一般入試がお勧めです。
学業特待生入試や学特ランクアップ入試で合格したのですが、入学手続き期間終了までに、延納手続き金は必要ですか?
いいえ。延納手続き金などの費用は一切かかりません。
学業特待生入試や学特ランクアップ入試で、特別進学コースに入るには、どうしたらいいですか?
S特待生合格やA特待生合格になることです。ただし、A特待生合格の場合は単願切り替えの入学手続きが必要です。