Career
進路

進路指導

「HAKUOH SPIRIT」の“Challenging Spirit”と“Pioneer Spirit”を発揮し、生徒一人ひとりの個性の伸長・発展を図り、世界を舞台に自己の人生を切り開く力を身につけるための進路指導を行っています。

1.生徒一人ひとりの個性を伸ばす指導

入学時から卒業まで定期的に担任と生徒との二者面談を実施し、さらに保護者との三者面談を実施しています。また、随時希望に応じて、教科担当者とも面談を行い、多岐にわたる高校生活や進路相談をすることで、学校との信頼関係を構築しています。

 

進路指導室には、職員が常駐していつでも資料を閲覧できたり相談が可能です。進路相談には担任はもちろんですが、その他に進路指導主事や学年主任、希望によっては経験豊富な校長先生自ら相談に応じるなど万全なバックアップ態勢で生徒をサポートします。さまざまな視点や経験からのアドバイスにより生徒一人ひとりの個性の伸長を応援します。

2.最大限に学力を伸ばす教科指導

1年生では基礎学力の養成に多くの授業時間を確保し、2年生においてはその発展・応用問題を、3年生では大学入学共通テスト対策として問題演習を中心に授業を展開します。

 

土曜日を利用して1年生に向けて高校での学習の仕方や大学入試に向けての説明会、進路に関する各講演会も実施しています。2、3年生は共通テストに向けての実践的な補習を土曜日にも展開します。3年間を通じてきめ細やかな教科指導や進路指導で多くの生徒が志望する大学等へと進学しています。

3.充実した進路サポート

豊富な進路ガイダンス

まずは、自分を知ることが進路を実現するための第一歩です。本校ならではの「きめ細かい進路指導・進路ガイダンス」に加え、大学の先生を招いての出張講演を1年次から行っています。進路希望調査を通して自分の適性を自分で見極める作業を意識的に行います。その他にも多くの情報から自分に合った進路を見つけるために、様々な進学に関する情報を提供しています。

進路目標実現のための指導体制

■進学課外授業

受験科目に対応した主要6教科の課外授業を年間を通して行っています。また、通常の課外授業に加え、大学入学共通テスト直前の特別課外授業、共通テスト後の国公立大学二次試験対策や私立大学の個別対応の課外授業なども行っています。

■面接・小論文指導

大学の入試方式に合わせ、教員が生徒に面接指導や小論文指導を行っています。また、志望校に応じた口頭試問や個別面接、グループ面接、小論文の対策などを入試の直前まで行います。
特に小論文は1年生から講演会を開いたり文章の添削を行うなどの指導を行っています。
また2、3年生を対象に「小論文講座」・「口頭試問演習講座」等を設けています。

■自ら学び、考え、行動できる人材へ

生徒の自己管理能力を育成するために、手帳を利用し、ポートフォリオ評価を活用した教育を行っています。生徒が自らの活動を振り返ることで、より深い学びや気づきを得ることに役立っています。

4.粘り強く徹底した指導

本校では、卒業式後も、国公立大学二次試験や私立大学入学試験を控えた生徒に対して教科指導や面接、小論文指導等を行い、志望大学合格まで根気よくきめ細やかな進路指導を徹底しています。

進路